第2回【環境防災Webセミナー】開催のご案内

平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。
このたび 第2回【環境防災Webセミナー】を開催いたしますのでご案内いたします。

【開催日時】
  2023年7月14日(金) 16:00~17:30

【テーマ】

〈地下水の過剰揚水がもたらす地盤沈下の現状と災害時の地下水利用〉

【講演者】
  大同大学 情報学部 総合情報学科
   特任教授 大東 憲二 先生

【会場】
  オンライン(Zoomウェビナー)

【参加費】
  無 料(事前申込みが必要です)

【定員】
  100名(定員に達し次第申込みを終了いたします。)

【お申込締切日】
  2023年7月11日(火) 正午まで

【お申込方法】
  以下のURLもしくは、パンフレットのQRコードからお申込みください。
  https://forms.office.com/r/6dF24Uw6QY(Microsoft Forms)

【お問い合わせ先】
  事務局 担当:美濃羽(みのわ)
    Mail:minowa@sanko-web.co.jp
  ※ お申込みができない場合やご不明点などございましたら
    お手数ですがこちらにご連絡ください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

三弘&ディテクト主催【無料Webセミナー】開催のご案内

平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。
このたび【無料Webセミナー】を開催いたしますのでご案内いたします。

【開催日時】
  2023年6月26日(月) 14:00~14:30

【テーマ】

  〈離型剤塗布状況の可視化!画像解析による数値化!〉

 ハイスピードカメラとレーザーシート光を使用して スプレーからの塗布状況の可視化を
ご紹介いたします。
 さ
らに解析ソフトを使用した流速解析・塗布分布の数値化をご紹介してまいります。
レーザーの照射断面を変えることにより 2通りの解析が可能となります。

【セミナー内容】
 金型に噴霧する離型剤を評価することを目的にユーザー様にご活用いただいているシス
テムをご紹介いたします。
 離型剤に限定せず ざまざまなスプレー噴霧の現場で応用できるシステムです。

【講師】
  株式会社ディテクト
   営業部 次長 岩本 隼介 氏

【会場】
  オンライン

【参加費】
  無 料(事前申込みが必要です)

【お申込みはこちら】
  https://docs.google.com/forms/d/ (Google Forms)

【お問い合わせ先】
  株式会社三弘 ウェビナー事務局 担当:重田(しげた)
    Mail:shigeta@sanko-web.co.jp
  ※ お申込みができない場合やご不明点などございましたら
    お手数ですがこちらにご連絡ください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

三弘&スペクトリス主催【無料Webセミナー】中止のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。
5月30日(火)に予定しておりました三弘&スペクトリス【無料Webセミナー】につきまして
諸事情により 中止とさせていただくことになりました。

すでにお申込みのお客さまへは たいへんご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいませ。

 

今後も Webセミナーを順次開催して参りますので、ぜひともご参加賜りますよう お願い
申し上げます。

 

【お問い合わせ先】
  株式会社三弘 ウェビナー事務局 担当:重田(しげた)
    Mail:shigeta@sanko-web.co.jp

三弘&スペクトリス主催【無料Webセミナー】開催のご案内

平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。
このたび【無料Webセミナー】を開催いたしますのでご案内いたします。

【開催日時】
  2023年5月30日(火) 14:00~14:30

【テーマ】

  〈電動化時代の加振試験に求められることとは〉
~新時代加振機LDS V800シリーズのソリューション~

昨今、自動車業界に限らず、さまざまな業種で脱炭素化の流れを受け、電動化が進んでお
ります。
その実用化にあたり、最も課題となっているのが『バッテリ』です。
また、電動化により車室内の静粛化がよりクローズアップされてきています。
これらの課題に対し、振動試験からのアプローチに最適な新世代加振機LDS V8000シリー
ズがリリースされています。
た今回のWebセミナーでは、性能紹介ではなく、電動機事態の加振試験にどのようなもの
が必要なのか? を中心にご紹介させていただきます。。
  

【講師】
  スペクトリス株式会社
   ホッティンガー・ブリュエル・ケアー事業部
    アプリケーション・エンジニア 松島 光生 氏

【会場】
  オンライン(Zoom)

【参加費】
  無 料(事前申込みが必要です)

【お申込みはこちら】
  https://docs.google.com/forms/d/ (Google Forms)

【お問い合わせ先】
  株式会社三弘 ウェビナー事務局 担当:重田(しげた)
    Mail:shigeta@sanko-web.co.jp
  ※ お申込みができない場合やご不明点などございましたら
    お手数ですがこちらにご連絡ください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

三弘&リオン主催【無料Webセミナー】開催のご案内

平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。
このたび【無料Webセミナー】を開催いたしますのでご案内いたします。

【開催日時】
  2023年4月26日(水) 14:00~14:30

【テーマ】
 〈こんな簡単にできる!
        開発から現場まで 調査に役立つ音源可視化装置
のご紹介〉

日頃から製品開発業務、実験・品質業務、あるいは現場でのトラブルシューティングなど
異音の発生位置など お困りではないでしょうか?
自動車の電動化に伴い、従来 気にならなかった音や、日常生活の質向上に伴い、音の課題
に取り組まれている企業様が多くいらっしゃることと存じます。
今回はそんな困りごとの解決のため、簡単でスピーディな音源可視化システムをご紹介い
たします。
※実機でのデモンストレーションの時間も設けておりますので ご期待ください。
  

【講師】
  株式会社リオン国内営業部 東海営業所 高岸 誠 氏
  株式会社リオン国内営業部 営業技術課 増見 洋治 

【会場】
  オンライン(Zoom)

【参加費】
  無 料(事前申込みが必要です)

【お申込みはこちら】
  https://docs.google.com/forms/d/ (Google Forms)

【お問い合わせ先】
  株式会社三弘 ウェビナー事務局 担当:重田(しげた)
    Mail:shigeta@sanko-web.co.jp
  ※ お申込みができない場合やご不明点などございましたら
    お手数ですがこちらにご連絡ください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

三弘&リオン主催【無料Webセミナー】開催のご案内

平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。
このたび【無料Webセミナー】を開催いたしますのでご案内いたします。

 【開催日時】
   2022年9月2日(金) 16:00~17:00(約1時間)

 【テーマ】
  〈現場で音源位置を可視化!『アコースティックカメラ』の紹介〉
 
  道路騒音や環境モニタリングなどで 騒音計は幅広く使用されています。
   本セミナーでは 現場で手軽に音を可視化し 音源特定をスピーディに行うことが
   できる製品『アコースティックカメラ』について 特徴やシステム構成、さらには
   具体的な測定事例をご紹介させていただきます。
   ※実機でのデモンストレーションの時間も設けておりますので ご期待ください。
  

 【講演者】
   株式会社リオン
    東海営業所 加藤 竜彦 氏 吉澤 雄太 

 【会場】
   オンライン(Zoom)

 【参加費】
   無 料(事前申込みが必要です)

 【お申込みはこちら】
   https://docs.google.com/forms/d/ (Google Forms)

 【お問い合わせ先】
   株式会社三弘 ウェビナー事務局 担当:栗本(くりもと)
    Mail:kurimoto@sanko-web.co.jp
   ※ お申込みができない場合やご不明点などございましたら
     お手数ですがこちらにご連絡ください。

   皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

三弘&スペクトリス主催【無料Webセミナー】開催のご案内

平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。
このたび【無料Webセミナー】を開催いたしますのでご案内いたします。

 【開催日時】
   2022年8月25日(木) 14:00~15:00

 【テーマ】
  〈電動化時代の加振試験に求められることとは〉
   ~新世代加振機LDS V8750のソリューション~
   昨今 自動車業界に限らず 様々な業種で脱炭素化の流れを受け 電動化が進んでいます。
   その実用化にあたり 最重要課題が「バッテリー」です。
   また 電動化により車室内の静粛化がよりクローズアップされてきています。
   これらの課題に対して
   振動試験からのアプローチに最適な『新世代加振機LDS V8750 +XPAK』が昨年リリース
   されました。
   今回のWebセミナーでは 性能紹介ではなく 電動化時代の加振試験にどのようなものが必
   要なのか?を中心にご紹介させていただきます。  

 【講演者】
   スペクトリス株式会社 ホッティンガー・ブリュエル・ケアー事業部
    アプリケーション・エンジニア 松島 光生 

 【会場】
   オンライン(Zoom)

 【参加費】
   無 料(事前申込みが必要です)

 【お申込みはこちら】
   https://docs.google.com/forms/d/ (Google Forms)

 【お問い合わせ先】
   株式会社三弘 ウェビナー事務局 担当:重田(しげた)
    Mail:shigeta@sanko-web.co.jp
   ※ お申込みができない場合やご不明点などございましたら
     お手数ですがこちらにご連絡ください。

   皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

第12回【無料Webセミナー】開催のご案内

  平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。

  このたび【無料Webセミナー】を開催いたしますのでご案内いたします。


 【開催日時】
   2022年6月24日(金) 14:00~15:00

 

 【テーマ】
 〈騒音の計測器・測定・規格の基礎〉
   道路騒音や環境モニタリングなどで、騒音計は幅広く使用されています。

   当セミナーでは、「騒音の計測器、測定、規格の基礎」と題し、

    ●新たに騒音測定の業務担当に就く

    ●騒音計とはどのような計測器なのか知りたい

    ●騒音計の導入を検討中

   という皆様へ、騒音計の紹介や測定、規格の説明など、

   今後の測定業務にお役立ていただける基礎的な内容となっております。

  

 【講演者】
   リオン株式会社  加藤 竜彦 

 

 【会場】
   オンライン(Zoom)

 

 【参加費】
   無 料(事前申込みが必要です)

 

 【お申し込みはこちら】
   https://docs.google.com/forms/d/ (Google Forms)

 

 【お問い合わせ先】
   事務局 美濃羽(みのわ) 

   Mail:minowa@sanko-web.co.jp
   ※ お申し込みができない場合やご不明点などございましたら、お手数ですがこちらにご連絡ください。

 

 

  皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

第1回【環境防災Webセミナー】開催のご案内

  平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。

 

  このたび【環境防災Webセミナー】を開催いたしますのでご案内いたします。


 【開催日時】
   2022年5月30日(月) 14:00~15:30

 

 【テーマ】
 〈台風がもたらす激甚気象の現状と地球温暖化に伴う将来変化〉

<セミナー詳細はこちら>
 【講演者】
   名古屋大学 宇宙地球環境研究所
   教授 坪木 和久 先生
 【会場】
   オンライン(Zoom) 
 【参加】
   無 料 (事前申込みが必要です。)
   定 員 100名 (定員に達し次第申し込みを終了いたします。)
 【お申し込みはこちら】
   https://forms.gle/cB8ZWxc4zy1Zb2jw8 (Google Forms)
 【お問い合わせ先】
   事務局 前野(まえの)
   Mail:maeno@sanko-web.co.jp
   ※ お申し込みができない場合や不明点などございましたら、お手数ですがご連絡ください。
  皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

 

第11回【無料Webセミナー】開催のご案内

  平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。

  このたび【無料Webセミナー】を開催いたしますのでご案内いたします。


 【開催日時】
   2022年4月26日(火) 14:00~14:30

 

 【テーマ】
 〈たった2秒!?体積・容積を音で計測〉
   体積・容積の測定において、多くは液体を利用した測定方法が用いられております。
   しかしながら、液体を利用した測定方法ですと、ワークを乾燥させる時間や職人的な技術が

   必要となります。

 

   今回は、音を活用したスピーディかつ正確な計測ができる計測システムを、実演を交えて

   ライブ配信いたします!

  

 【講演者】
   リオン株式会社
    国内営業部  東海営業所 高岸 誠 
           営業技術課 増見 洋治 

 【会場】
   オンライン(Zoom)

 【参加費】
   無 料(事前申込みが必要です。)

 【お申し込みはこちら】
   https://docs.google.com/forms/d/ (Google Forms)

 【お問い合わせ先】
   事務局 重田(しげた) 

   Mail:shigeta@sanko-web.co.jp
   ※ お申し込みができない場合や不明点などございましたら、お手数ですがご連絡ください。

 

 

  皆さまのご参加を心よりお待ちしております。